Googleアナリティクス
とっても大事らしいから始めてみるてすと
なにができるかしらないけど、やってみてわかることもある
2017/11/11:追記。今日ポッキーの日!?たべなきゃ!!
もくじ
①どこからお申込み??
ブラウザの右上にあるアプリをクリック
↓が表示されるのでもっと見る
さらにもっと
こんなページに遷移するのでびゅんびゅん下に行く
ありました。
ぽちっとおすと↓に遷移するのでお申込み
②申し込みの設定
いきなり設定画面になる。びっくり。埋めてく。
設定を終えたら取得をクリック
利用規約に同意。(できるなら)
さくっと取得できた!
③感想…
取得は簡単だったけど使い方よくわかんねええ!!!
次は使い方を調べてみます。
④設定はまだ終わってなかった… アナリティクス内の設定
取得しただけじゃつかえなかった\(^O^)/
次はGoogle アナリティクス内での設定。
左↓の管理アイコンから設定開始
プルパティ設定!サイト名やらURLやらを記入して保存!
取得したトラッキングIDもここで確認できる!
はてなブログとか、WordPressでPlugIn使う場合はこのID使うよ!
WordPressに直でコードを埋め込みたい場合はトラッキング情報からトラッキングコードを取得する!
トラッキング用のコードは↓の赤枠の中のコード全部だよん。
⑤はてなブログやWordPressでの設定方法
取得したトラッキングIDやトラッキングコードを適用したいサイトへ設定する。
まずはてなブログとか、WordPressでPlugIn使ってトラッキングIDを使用して設定する場合。はてなブログの場合のみ説明。
設定>詳細設定タブ>↓の方行って解析ツールのIDに登録して保存
観点ですな。
次にWordPressにコード埋め込みの場合。
外観>テーマの編集>heder.phpを表示><heder>に囲まれた箇所にコードをコピペ。
ちょっとどきどき///
⑥最後にちゃんと動いているか確認!
Googleアナリティクスのトラフィックコードのページからテストトラフィックを送れるので送る。
ホームに戻って>リアルタイム>概要をみてトラフィックがきてれば動いてる!
ちょっと長かった…
はたしてこの苦労は何に活きるんですかねえ
おわり